MERCEDES W205

 

MERCEDES_W205_01

メルセデスベンツCクラスW205

大成功を収めた先代に代わってフルモデルチェンジをしました。現在は少し安い価格帯にAクラス、CLAクラス、GLA、CLAシューティングブレイク等もあり同じメーカーの中でもかなりのライバル数です。これを乗り越えるために今回のCクラスはより大きく、豪華に、上位クラスと引けを取らない堂々とした車に仕上がっています。後ろから見るとSクラスと見間違えるほどの車格を与えられ今まで小型車は遠慮していた層の人たちも取り込む勢いを今回のCクラスから感じます。しかしそこで問題が・・・今のEクラスが沈んでいます。
 
今後のモデルチェンジに期待ですね。
 
さて、フルモデルチェンジのたびに必ずプラットフォームを一新してくるメルセデスですから、今回の完全に新設計です。まずはノーマルマフラーから。
 
これが複雑で難しい。制作ではありません。種類が多いのです。同じ車でもAMGラインのオプションを組まないとマフラーが左右出しになりません。リアアンダースポイラーも取り付かないのでAMGライン純正のテールディフューザーが装着出来ず、左右出しのマフラーが装着できません。見た目は良く似ていますがノーマルは片側排気でテールも下を向いており、下に排気しています。これを理解していないとノーマル車両にマフラーを売ってしまい大変なことになりかねません。お店さんや代理店さんに必ず確認してもらわないといけません。

それでは理解したうえでC200アバンギャルドのAMGライン車で開発に入ります。

 
何と!ノーマルが中間で分割されておらずリアピース手前で分割されています。  
MERCEDES_W205_02 価格的にリーズナブルで売り出し出来ますが、中間タイコを変えないとパワーの違いがあまり体感できそうにありません。仕方ないですが今後中間ピースを出そうと思います。しかし・・・中間タイコ部分はその前の触媒、フロントパイプと一体ではありませんか。したがって中間を換えようとするとフロントパイプ、触媒、中間タイコと全交換になります。そして触媒を交換するのですからコンピューター書き換えも必要になります。これは敷居が高いですね。しかたありませんが後日開発します。 MERCEDES_W205_03
  価格は20万円を超えてしまいますが妥協せずいい商品を作りたいと思います。
ノーマルの結合部分ですがAクラスのようなリングで挟み込むタイプに変更されています。サイズは違いますがこれならすぐに出来ます。そして配管はかなりいい形状をしていてパイプの潰れもあまりありません。このままでも大丈夫は作りです。しかしリアタイコが隔壁式になっていて排気効率が良くありません。 MERCEDES_W205_04 MERCEDES_W205_05
MERCEDES_W205_06 MERCEDES_W205_07 ターボエンジンですから排気効率を殺さないストレート構造で制作していきます。ディフューザーがへのテール出口がノーマルは1本ですが63AMGは当然左右とも2本の4本で出ているでしょうから後々の交換も考えて最初から4本出しで制作します。
狭くて苦労しますが何とか完成!他のメーカーのマフラーとは多分一味違う高価な作りになりました。 MERCEDES_W205_08 MERCEDES_W205_09
MERCEDES_W205_10 MERCEDES_W205_11

完成写真を載せておきます。

やっぱりマフラー交換はカッコいいですね!

価格は
 ハーフステンレス 151800円(税込)
 オールステンレス 195800円(税込)
                 です。

 

| このページのトップへ |

早速試乗してきます。

今回はリアピースのみの制作ですから音を出来るだけ出そうと思い口径の太い内部構造にしていたのですが、音が大き過ぎで室内にこもってしまいます。以外にもこのエンジンでこんなに大きな音が出るとは思いませんでした。早速一回り細く作り直して再度試乗します。
これで大丈夫!しっかり音量が出ていてしかもこもりません。丁度いいです。排気効率的には今までのW204と同じ口径になりなんら問題ありません。その気になる排気音で気持ちよく走るとこが出来ました。

今度はいよいよ63AMG仕様を作ります。

リアディフューザー装着のC250が入庫してきましたので制作していきます。
今回の63AMG化はW204と違ってとても高いです。全パーツをそろえたら215,000円にもなります。ディフューザーが高いですから仕方ないですね。またここでも敷居が高くなりそうです。

テールエンドを少し低くして開いて丁度いい位置に持っていったら完成です。

マッチングがいいとカッコいいですね!

MERCEDES_W205_12 MERCEDES_W205_13
MERCEDES_W205_14 MERCEDES_W205_15 MERCEDES_W205_16 MERCEDES_W205_17

価格はハーフステンレス162800円(税込)、オールステンレス206800円(税込)です。

そして試乗に出かけます。
C200と同じエンジンで出力が大きいだけですから音も同じでした。丁度いい感じで誰が乗ってもマフラー交換の音がよく分かります。これで国の騒音試験も大丈夫でしょう。(後日騒音試験をクリアーしてきましたので安心してお求めいただけます)
満足なマフラーが出来ました。

しかしこれでは私自身満足できないので後日是非フロントパイプから全部を制作したいと思います。これ全部で軽く30PS以上はパワーアップするでしょう。パワーチェックも行いたいと思います。ご期待ください。

 

| このページのトップへ |

中間ピースの開発を終えましたので続きを書きたいと思います。どうか最後まで読んでいただければ幸いです。

今回別で後日記載することになったのですが、それには理由があります。
まず排気量によりレイアウトが違うのです!180は第2触媒が床下にない中間タイコのみのレイアウト、200と250は床下に第2触媒があり、フロントパイプにスポーツ触媒を取り付けて各種センサーが必要な複雑な構造をしています。

MERCEDES_W205_18 MERCEDES_W205_19 MERCEDES_W205_20
MERCEDES_W205_21

したがって専用設計で別々の開発、治具が必要になります。それからノーマルに採用されているセンサーの取り付け部分のネジが専用設計になっていて、新たに図面から書いて新しい部品を作る必要があったためです。なんと1998年に法律上廃止になった触媒の排気温度センサーが復活しています。しかも専用ネジになっています。これだけの専用ナットを制作しなければならず大変です。

これによりこの車の制御はAFセンサー、O2センサーに加えて排気温度センサーも含めての緻密な制御をしています。チェックランプが点灯しないように慎重に制作しないといけません。 MERCEDES_W205_22 MERCEDES_W205_23
さてレイアウトが分かって各種センサーネジを専用で開発したので早速開発に入りたいと思います。まずは200,250から。
この排気量には完全なオーバーキャパとも言える70φパイプを採用しています。なんとAMG車両みたいです。フロントはなぜかパイプが2分割されていてすぐに合流するレイアウト。
まずパイプ径ですが、これは昔では考えられないハイブーストを掛けているため排圧がそれだけ高いためで、2分割は最初の部分で流速を稼ぎたいために分岐されているのでしょう。
MERCEDES_W205_24
MERCEDES_W205_25 MERCEDES_W205_26 しかし所詮は純正の作りで分割部分前側の分岐は金型で作る必要があったため、更にパイピングが曲がっているために大きく潰れています。
この部分の潰れを無くし、その前のフレキシブルチューブを当社A45 AMGと同じ76φ用のフレキを使い、流速を高めるのではなく排圧が高くならないよう抜けを重要視して制作して行きます。この方が格段にパワーアップしますから。 MERCEDES_W205_27 MERCEDES_W205_28
そして当社も70φパイプを使い全く潰れの無いようにレイアウトして作っていきます。 MERCEDES_W205_29 純正のように一体ではなく整備性に優れた2分割にして制作して行きます。 MERCEDES_W205_30
MERCEDES_W205_31 リアピースとのジョイントは純正とボルトオン。互換性が完全に取れていてスムーズに取り付けが出来る様に制作します。中間タイコ以降のパイプは65φを使いジョイントの口径に合わせます。ここの部分はもう排気温度が下がってきていますので70φを使う必要はありません。
 

| このページのトップへ |

ここで少し排気ガスの温度による特性を説明します。
皆さんも物理学の授業で習ったと思いますが、空気は温度が上がると膨張する気体です。その膨張比率は温度の2乗に比例します。したがって第一触媒すぐ後のフレキシブルチューブ部分は800度近くまで温度が上がりますので、出来るだけ太いパイプを使い排気抵抗を少なくして、私は抜けを重視してこの部分を制作します。逆に中間タイコの後部まで来ると排気ガスの温度は半分の400度以下まで下がってきます。気体の体積は先程の比率で考えると4分の1です。したがってこの部分は太いパイプは必要なくあまり太すぎるとかえって低速トルクを無くしていきます。今のTB車は凄く高いブースト圧が掛かっていますのであまり細くし過ぎず、適度なパイプ径を使って制作しています。
これは今まで何度も製作を繰り返し、何度も試乗して、失敗を繰り返して導き出してきました。性能を上げると言うことはパワーアップする事なのですが、低中速トルクを損なってしまっては本当につまらない走りになってしまうので、両立して気持ちよく乗れるように排圧を完全に解明して制作するのが私のマフラー作りです。どうか皆さん安心してお求めになって下さい。
話が横道にそれて申し訳ありません。
それでは続きを製作して行きます。

中間タイコ前部分にいつものようにバーがあります。これは車体剛性のアップとプロペラシャフト脱落防止とマフラー脱落防止に必要ですのでほとんどの車に装着されています。

このバーを避けるために純正はマフラーを潰して対応していますが、当社は潰さずに作ります。そうするとスペースがとても狭くなり振動で当たるかもしれないスペースしかありません。そのこのバーに追加ステーを取り付して振動により当たらないように、また温度により垂れ下がってしまわないように補強の目的も備えマフラー吊り下げラバーを追加します。こういう細かい部分も気を抜かずに製作していきます。 MERCEDES_W205_32 MERCEDES_W205_33
そして各種センサーを取り付け出来るように、車両の制御が純正とずれないように慎重に位置を決めながらセンサーナットを取り付けます。
MERCEDES_W205_34 MERCEDES_W205_35 MERCEDES_W205_36 MERCEDES_W205_37
そして完成!
渾身の力作が出来ました。
MERCEDES_W205_38 MERCEDES_W205_39 MERCEDES_W205_40
早速試乗してきます。
 
まず排気音ですが、エンジン始動時でも純正より少しだけ大きくなり、音質が力量のこもったパワー感溢れるチューニングマフラーに変わりました。これは良かった!
このマフラーはリアピース交換でもかなり音が出ていますので、これよりも大きくなったら困るなと思っていたのです。したがって中間タイコをこの車が搭載できる最大サイズのものを使用して消音しております。
走り出して全域でトルクアップ、アクセルのツキが断然良くなりとても楽しいです。
やはり触媒交換の効果は絶大です。かなりのパワーアップをしていますが第一触媒が純正のまま残っておりますのでコンピューター書き換えはしなくても大丈夫なようです。エンジンを壊すほど燃調が薄くなりませんのでこのまま乗って行けます。良かったですね!
もちろん専用コンピューターチューニングを行えば更にパワーアップをする事は言うまでもありません。ブースト圧を少し上げて劇的にパワーアップするのではないかと思います。
大満足のマフラーが完成しました。
触媒を交換しているため後日排気ガス検査を受けて来ます。
価格はスポーツ触媒付きフロントパイプと中間ピースのセットで239800円(税込)です。
 

| このページのトップへ |

続いて180の開発をします。
 
この車、パワーが少ない分作りも簡素化されています。床下に第二触媒はなく、エンジン下の第一触媒すぐ後に第二触媒が付いています。容量自体が少なくても十分に排気を浄化できるとメーカーが判断したためにこうしたレイアウトになったのだと思います。
MERCEDES_W205_41 MERCEDES_W205_42
MERCEDES_W205_43 MERCEDES_W205_44 流速を高める分岐もなく、もちろんフロントパイプ部分に触媒が無いため各種センサーもありません。これは簡単に制作出来そうです。パイプの潰れも酷いためパワーアップしそうです。
 
この車も同じく70φパイプを使用していますので当社も同じ口径を使います。
スムーズに排気を流すために一か所も潰さず慎重にレイアウトして作っていきます。
中間はサンサーが無いだけで共通に出来るのでフロントパイプだけで完成できます。
前に触媒が2個ついていますのでジョイントが後ろに来ていて、取り付けステーの位置もその分後ろに来ています。
そして完成!スムーズなレイアウトでフロントパイプが完成しました。
MERCEDES_W205_45 MERCEDES_W205_46 MERCEDES_W205_47

最後に試乗に出かけます。

触媒を交換していない分純正と排気音はあまり変わりません。家族が乗る事を考えるとギリギリ大丈夫な範囲に収まっていると思います。
パイプの潰れが無くなった分アクセルレスポンスが良くなり、勝ち上がり加速が向上しています。やはり前側の交換は効果が大きく、走りも楽しいです。エンジンパワーが無い分コンピューターも書き換えてブースト圧を上げたい気分です。ユーザー様でしたら徐々にステップアップして走りの違いを楽しんでいただければ楽しいと思います。
こちらも大満足なフロント、中間マフラーが出来ました。

価格はフロントパイプ、中間ピースセットで184800円(税込)です。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

乱筆お許し下さい。

 
株式会社 ジースプロジェクト

代表取締役  澤村 淳

| このページのトップへ |